HOME > おすすめのフォント一覧 > タカ書体 > 東京駅界隈マチ名シリーズ(タカトーキョー角/タカユーラクチョー角/タカシンバシ角/タカギンザ角)
タカ書体 明朝体ベースの手書き書体「東京駅界隈マチ名シリーズ」
「東京駅界隈マチ名シリーズ」は、手書きの温度を活かした〈明朝骨格〉を共通の芯に、東京駅・有楽町・新橋・銀座という隣り合う街のニュアンスを写した「タカトーキョー角/タカユーラクチョー角/タカシンバシ角/タカギンザ角」。
近い街だからこその“似ている”親和性と、微差で選べる“違い”を両立。それぞれ4ウェイト(R/M/DB/B)構成、Rは上品に、Mは整然と、DBは訴求力、Bは一撃の存在感――見出しからロゴ・POPまで、太さで「読みやすさと強さ」をコントロールできます。
目次
「東京駅界隈マチ名シリーズ」の概要
タカトーキョー角 R
タカトーキョー角 M
タカトーキョー角 DB
タカトーキョー角 B
タカユーラクチョー角 R
タカユーラクチョー角 M
タカユーラクチョー角 DB
タカユーラクチョー角 B
タカシンバシ角 R
タカシンバシ角 M
タカシンバシ角 DB
タカシンバシ角 B
タカギンザ角 R
タカギンザ角 M
タカギンザ角 DB
タカギンザ角 B
- Mac&Win対応
- TrueTypeフォント
- 収録文字 3,192文字:漢字(常用漢字+α)・カタカナ・アルファベット・数字・一部の記号
- JIS2004字形
「東京駅界隈マチ名シリーズ」とは?
メイキング・オブ・東京駅界隈マチ名シリーズ!作者が語る企画意図
<タカトーキョー角/タカユーラクチョー角/タカシンバシ角/タカギンザ角>
タカ書体で相対的に少なかった明朝系を、街のニュアンスで束ねるシリーズ設計に挑んだ経緯と狙いを、高原さんご本人の言葉でご紹介します。
並行して進む「タカミン」系の構想、核となる「タカトーキョー角」から有楽町・新橋・銀座へ広げた理由、そして日本橋・神田や丸バージョンまで見据えた今後の展開についても触れています。
タカ書体 高原新一さんについて
タカ書体は、タイプ作家・高原新一氏が手がける、手書き風の温かみと親しみやすさを大切にした日本語フォントブランドです。
1987年、モリサワ社から発表された写植書体「タカハンド」にはじまり、以降30年以上にわたり、手描きの感触や柔らかなフォルムを活かした書体づくりを続けてきました。
現在では50種を超える書体が、広告・出版・映像・Webなど幅広い領域で活用され、日本タイポグラフィ年鑑グランプリやニューヨークTDC展入選など、数々の賞も受賞しています。
明朝系を“シリーズ”でまとめる挑戦
<東京駅界隈マチ名シリーズ>
<タカトーキョー角、タカシンバシ角 ラフスケッチ>
【設計思想】柱となる「タカトーキョー角」に込めた狙い
<東京駅界隈マチ名シリーズ>
【隣り合う街の“近さ”】「ユーラクチョー角」「シンバシ角」が似る理由
【華やぎの表現】「タカギンザ角」は丸エレメントで
【今後の展開】新作と“丸バージョン”
「東京駅界隈マチ名シリーズ」の特徴
明朝骨格がつなぐ、東京駅界隈。似ている、だから違いが映える。
清潔に整う、都会の基調|タカトーキョー角
手書きの揺らぎを品よく整えた基調書体です。直線と水平垂直を意識した安定した骨格で、案内見出しやブランド基調ロゴに使いやすく仕上げています。
性格・用途タグ
#重心中 #骨格シンプル #角端 #清潔 #安定感 #見出し向け #ロゴ適性 #案内表示 #企業パンフ
肩の力を抜いた、上品さ|タカユーラクチョー角
低めの重心とおおらかな手書き骨格で、落ち着きと親しみを両立します。劇場・映画・カルチャー寄りの告知や小体感のショップツールに馴染みます。
性格・用途タグ
#重心低 #おおらか #角端 #落ち着き #柔和 #イベント告知 #ショップツール #カルチャー紙面 #ガード下
活気を締める、元気見出し|タカシンバシ角
活気あるストロークと押し出しの強さが特徴です。太めウェイトで即時性を出しやすく、店頭POPやフェア告知、飲食の大見出しに効果を発揮します。
性格・用途タグ
#重心中 #骨格おおらか #エッジ強 #活気 #即時性 #店頭POP #フェア告知 #大見出し #ガード下
上質に華やぐ、やさしい明朝|タカギンザ角
繊細な骨格に丸要素をわずかに感じる設計で、上質さと親しみを両立します。百貨店・コスメ・ギャラリー案内など、洗練とやさしさを同時に求める場面に向きます。
性格・用途タグ
#重心中 #骨格繊細 #丸要素 #上質 #華やぎ #百貨店 #コスメ #ギャラリー案内 #洗練
太さで操る「読みやすさ」と「強さ」
東京駅界隈マチ名シリーズは、4ウェイト(R/M/DB/B)で構成されています。Rは繊細でやさしく、Mは汎用バランス、DBは訴求力、Bはインパクト重視――Rで上品に、Mで整然と、DBでグッと引き寄せ、Bで一撃の存在感。見出しからロゴ・POPまで、太さで「読みやすさと強さ」を自在にコントロールできます。
タイトル・ロゴ・見出しに十分な収録文字数
漢字は、JIS第1水準・第2水準のうち、タカ書体が選定した448文字を収録しています。タイトルやロゴ、見出し用途に必要な字種をカバーし、実務で扱いやすい設計になっています。
「東京駅界隈マチ名シリーズ」の使用許諾
チラシやポスター、商品パッケージ、名刺、同人誌などの印刷物から、画像化していればWeb、タイトル・ロゴデザイン、YouTubeなど映像・動画配信での利用が可能です。
※CanvaなどのデザインWebアプリではご使用いただけません。
| 印刷 | Web | ゲーム・アプリ | 映像 | ロゴ |
|---|---|---|---|---|
| ◯ | ◯※1 | ◯※2 | ◯ | ◯※3 |
| ※1 | 画像化したものの使用に限ります。フォントファイルのWebサーバーへのアップロードしてWebフォントとして使用することはできません。 |
| ※2 | 画像化したものの使用に限ります。フォントファイルをプログラムへの組込使用することはできません。 |
| ※3 | 各種ロゴタイプは使用できますが、商標登録の際は申請頂き別途、許諾料が発生いたします。 |
「東京駅界隈マチ名シリーズ」ラインナップ
タカトーキョー角
タカトーキョー角 R
タカトーキョー角 M
タカトーキョー角 DB
タカトーキョー角 B
- Mac&Win対応
- OpenTypeフォント
- 収録文字 JIS第1水準、第2水準漢字のうち弊社選定の448文字 両仮名と記号類(但しギリシャ、ロシア文字未収録)
- JIS90字形
タカユーラクチョー角
タカユーラクチョー角 R
タカユーラクチョー角 M
タカユーラクチョー角 DB
タカユーラクチョー角 B
- Mac&Win対応
- OpenTypeフォント
- 収録文字 JIS第1水準、第2水準漢字のうち弊社選定の448文字 両仮名と記号類(但しギリシャ、ロシア文字未収録)
- JIS90字形
タカシンバシ角
タカシンバシ角 R
タカシンバシ角 M
タカシンバシ角 DB
タカシンバシ角 B
- Mac&Win対応
- OpenTypeフォント
- 収録文字 JIS第1水準、第2水準漢字のうち弊社選定の448文字 両仮名と記号類(但しギリシャ、ロシア文字未収録)
- JIS90字形
タカギンザ角
タカギンザ角 R
タカギンザ角 M
タカギンザ角 DB
タカギンザ角 B
- Mac&Win対応
- OpenTypeフォント
- 収録文字 JIS第1水準、第2水準漢字のうち弊社選定の448文字 両仮名と記号類(但しギリシャ、ロシア文字未収録)
- JIS90字形
タカ書体の全書体が使える!年間ライセンス商品 タカ俱楽部
タカ書体として初めてのサブスクリプション型ライセンス商品であり、ユーザーは年間または3年契約で、豊富なフォントをシンプルな料金体系で自由にご利用いただけます。
ファミリー書体による統一感あるデザイン展開が可能で、グラフィック・広告・パッケージ・Web・映像制作など、幅広いクリエイティブシーンをカバーします。なお、今後タカ書体の新フォントを順次追加してまいります。



「タカ書体」でこまで少なかった明朝系を1つのシリーズで作る企画をしました。
1つには頭に「タカミン」と付くもの、これは「タカミント」「タカミンフー」として完成している。ほかに「タカミンタ」「タカミンボー」があり、原字も一応は出来ているが途中で止まっています。
もう1つがデザインの方向性が少し違った「東京駅界隈マチ名シリーズ」です。「タカトーキョー」を中心に、山の手線沿線の「タカユーラクチョー」「タカシンバシ」「タカギンザ」です。