サーバー用フォントライセンスについて
サーバー用フォントライセンスとは、読んで字のごとくサーバーにフォントファイルをインストールして、フォントを利用するライセンスです。
フォントをサーバーにインストールすることで、ドキュメントを自動生成する印刷システムやオンラインサービスでデザインを向上させることができます。
デザインポケットでは現在販売中のフォントに加え、マイクロソフト社製のMSゴシックなどもご提供可能です。契約内容や費用等はフォントメーカーによって異なりますが、本ページでは一般的なサーバー用フォントライセンスについてご説明いたします。
サーバー用フォントライセンスとは?
通常のダウンロード販売やCD-ROM販売、年間契約販売のデスクトップライセンス形式のものでは、使用許諾上サーバーへのインストールは禁止されているケースが多い為、サーバーへのインストールをご希望の際は、別途サーバー用フォントライセンス契約を結ぶ必要があります。
デスクトップライセンス
PCにインストールしソフトを利用して制作物を作成するもっとも一般的なライセンス。
制作物:印刷物、PDFの作成・配布、タイトル制作、ロゴ制作、TVテロップ、DVD、(可変ではない)デジタルサイネージなど。
サーバーライセンス
サーバーにフォントをインストールして、書体をご利用いただけるライセンスで、年間契約になるのが一般的です。
制作物:電子帳票などのクラウドサービス、印刷データを生成する自動組版システム、オンライン上での印刷発注、コンテンツ生成システム、Webフォントなど。
サーバー用フォントライセンスの費用について
サーバー用フォントライセンスの費用は、メーカーによって算出方法が異なりますが、下記の情報に応じて費用が変わります。
リコー社の場合
物理サーバーにフォントをインストールする場合
書体数 × 物理サーバーの台数 × ご利用年数 × 39,600円(税込)
下図の場合のライセンス料:
1書体 × 物理サーバー3台 × 1年 × 39,600円 = 118,800円(税込)

仮想サーバーにフォントファイルをインストールする場合
・スケーリング機能を使用しない場合
書体数 × 仮想ゲストサーバーの台数 × ご利用年数 × 39,600円(税込)
下図の場合のライセンス料:
1書体 × 仮想ゲストサーバー2台 × 1年 × 39,600円=79,200円(税込)

・スケーリング機能を使用する場合
書体数 × 仮想ゲストサーバーの台数 × ご利用年数 × 59,400円(税込)
下図の場合のライセンス料:
1書体 × 仮想ゲストサーバー2台 × 1年 × 59,400円=118,800円(税込)

クライアントPCにもフォントファイルをインストールする場合
書体数 × クライアントPCの台数 × 2,750円(税込)
※利用期間は、サーバー用ライセンスの有効期間と同じ。
※クライアントPCに入っているフォントファイルは、サーバーのご契約の用途以外にはご利用いただけません。
下図の場合のライセンス料:
1書体 × クライアントPC2台 × 2,750円=5,500円(税込)

インストールする書体数
サーバー環境の種類
サーバーの台数とコア数
想定利用者数
利用環境
使用用途
サーバー用フォントライセンスのお問合せについて
デザインポケットで販売中のフォントに加え、マイクロソフト社製のMSゴシックなどもご提供可能です。
ご利用を希望するフォント名に加え、ご利用時期・期間のほか上記のサーバー環境などの情報を添えてご連絡ください。サーバー構成図などがあるとより詳細にお見積りできます。
内容をご確認後、お見積りを差し上げます。
《 お問合せ・お見積りは下記サービスサポートまでご連絡ください 》 |
デザインポケット サービスサポート : E-mail : designpocket@imagenavi.co.jp |
サーバー用フォントライセンスの購入の流れ
まずは本ページよりお問合せ下さい。評価用フォントをお渡しますので実機評価をお客様に行っていただきます。
そのうえでご購入手続きを進めさせていただき、ライセンス証書、実際のフォントデータをお渡し後、利用開始となります。
※ご購入の流れはフォントメーカーによって若干の違いがございます。