フォント取り扱い数 No.1のデザインポケットが、豊富なラインナップの中から一部のニーズに特化した目的別のオススメフォントをご紹介します。今回のテーマは「アクション作品に合う」フォント。日々フォントのことばかり考えている当店スタッフが直感的に選んだフォントをご紹介します。
記載内容は、2021年10月29日時点のものです。最新の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
ひびゴシック体は、超極太ゴシック体をベースに、筆画の一部に切り込みを入れることでまばらな印象にデザインされています。激しい戦いのパワフルなアクションもののロゴやタイトルに最適なフォントです。
勢いがよくばっさりとした力強さ、筆ならではの豪快さをアピールできる筆文字書体。アクションもののロゴやタイトル、必殺技名に最適なフォントです。
縦線と横線の比率に変化を与え明朝体の特徴のあるフォーマルな和風書体。雅で装飾的なネオクラッシック書体として、アクションもののロゴやタイトルに最適なフォントです。
たくましく大胆なイメージの極太直線明朝体。直線ならではの力強さや迫力がありながら、バランスの崩れがないのも大きな特長でアクションもののロゴやタイトルに最適なフォントです。
人気TV番組や、ゲームのテロップにも使われた、荒々しい筆致が魅力です。アクションもののロゴやタイトル、必殺技名に最適なフォントです。
勢いのあるはらいが特徴的な極太の毛筆書体で、荒々しく力強い印象を持っています。アクションもののロゴやタイトル、必殺技名に最適なフォントです。
外側の線を斜めにした立体的なフォルムのデザイン。堂々とした振る舞いを感じさせるフォルムがアクションもののロゴやタイトルに最適なフォントです。
ガガガガというその名の響きの通り直線的で力強さを備えながらも、すっきりと見えるデザインでアクションもののロゴやタイトルに最適なフォントです。
感情をイメージした平仮名フォント。つらい、うれしい、いいね、おこる、すごい、ださい、うるさい、かなしい、わらい、こわい、たのしい、やったの12感情を表現することが出来ます。
ゴシックベースで極太かつ字面の大きいデザインのカナ書体。アクションもののロゴやタイトル、必殺技名に最適なフォントです。
直線的で力強さのあるゴシックベースのカナ書体。アクションもののロゴやタイトル、必殺技名に最適なフォントです。
漫画などの効果音や擬音のフォントを再現した、カタカナと一部記号が使えるフォントです。 かなり太めですが、クセがなく、様々な場面に合うようにデザインされています。
「Trajanにしておけば間違いない」「大したことない映画だが、ポスターだけはよさそうに見える」「とりあえずTrajan」と言われるほど優れたフォント。ローマにあるトラヤヌスの記念柱の碑文の字体をもとにデザインされた1989年生まれのフォント。
やさしくナチュラルな印象を作るため、丸みを帯びた形にデザインされたアメリカンウッドタイプ調のフォントです。太目のウエイトなのでタイトルロゴにぴったりです!
外国のアクション映画を思い浮かべて選びました。太字で力強く、若干斜め字なのでアクションシーンで良く登場する走っている感も演出できるフォントだと思います。
斜体とギザギザのアウトラインからスピード感が伝わってくるフォント。戦隊ものの擬音語の表現にピッタリです。