HOME > おすすめのフォント一覧 > 白舟書体
テレビ番組や商品パッケージでも大活躍の老舗筆文字ブランド「白舟書体」
多くのTV番組や商品パッケージなどに多用されている大人気の遊び心溢れるデザイン筆文字。
本格的な印章にも使用される格調ある伝統書体がずらりとそろった白舟書体。
気軽に作るメニューやチラシ、和を感じる商品パッケージ、インパクトを与える映像テロップなど、プロ御用達のデザイン筆文字はさまざまな制作物で活躍します。
こちらのキャンペーンもおすすめです
●デザイン筆文字シリーズ
下手うまと言われる様な遊び感覚にすぐれた筆文字など、デザインの現場で手軽に使って頂ける様に「白舟書体」が書家に字母を依頼しプロデュースしたフォントシリーズです。
隼風 (しゅんぷう)
隼の飛ぶが如く、春風の如く、勢いよく吹く風をイメージ。横線の太い隷書の骨格を基本に、穂先が割れる特殊な筆で書き上げました。
字母:稲垣久美子
静月 (せいげつ)
澄み切った夜空に静かにたたずむ月のような、清楚な書体。楷書にない柔らかさ、行書にない静けさをもっています。何気ないようで緻密に考え抜かれた書体です。
字母:藤本静代
天真 (てんしん)
規則や決まりを捨て、書体や書法にとらわれず、天真らん漫、おさな子の心で書き上げた自由な書体です。
字母:藤本静代
金時 (きんとき)
その名のように、さつまいものような線で書かれた書体です。筆の入りと押さえが少し尖った、デザイン筆文字でありながらもきちんとした字形。ほっこりとして、丸みがあって、可愛い力強さのある、まるで金太郎さんのような書体。
阿吽 (あうん)
ロゴマークでは時々見かけるゴシック体と筆文字をコラボレーションした字体をフォント化。ゴシック部分と筆文字部分は分離しており、ゴシック部分を多書体に差し替えて使用可能。ゴシック部分の太さが異なる阿吽Uと阿吽Mの2書体を収録。
唐草 (からくさ)
墨汁と割り箸1本のみで書き上げられたデザイン筆文字。 角ばりと丸みが織りなす絶妙なハーモニー、放浪詩人を想わせる味わい深い書体です。
字母:小島明
●スタンダードシリーズ
白舟書体の伝統が生み出した業務用印章書体をフォント化した、専門店としてのスタンダード書体シリーズ。芸術性より端正を良しとした姿勢で書かれた書体です。
楷書Pro
端正な姿勢の楷書。白舟楷書Pro・白舟細楷書Pro・白舟太楷書Pro・白舟極太楷書Proの4書体収録。外字フォント付属。「白舟書体515」に含まれる「白舟楷書」のアウトラインをなめらかな曲線に整形し、偏と旁を統一しました。
行書Pro
定評ある華麗な運筆。白舟行書Pro・白舟太行書Proの2書体収録。Windows用フォントにはIBM外字も収録。「白舟書体515」に含まれる「白舟行書」のアウトラインをなめらかな曲線に整形し、偏と旁を統一したデザインにしています。
印相体Pro
専門店だからこその書体。白舟印相体・白舟極細印相体収録。Windows用フォントではIBM外字も収録しています。
極細は、極端に縦長・横長に変形してからでも、お好きな太さにすると均一な線幅の印相体になります。
●懐 (レトロ) シリーズ
印章業界で古来から伝承されてきた書体をフォント化したシリーズ。他のフォントメーカーにはない、白舟書体だからこそ出来た書体ばかりです。
白舟篆書
「白舟篆書」は1996年に、印章業界雑誌の弊社連載コーナーに紹介したのがきっかけでフォント化し、それ以降、長年印章業界向けだけに制作・販売されてきました。 印章に使う印篆と小篆との中間の字形を意識し、わかりにくい文字や、間違い易い文字は、印章新体と呼ばれるような現在の字形に近いくずし方をしていますので、印章から一般のデザインにも幅広くご利用頂けます。
白舟篆古印 (てんこいん)
古印体という書体は幕末から明治の初めにかけて、弊社の本来の家業である印章業から生まれてきた書体です。また古印体は「印章文字非篆非隷別為一種」と言われ、篆書に似、隷書にも似ている文字であると言われています。隷書を骨格とした古印体は「白舟古印体」とし、篆書を骨格としたものをこの「白舟篆古印」としてデザインしています。TrueTypeフォント。
白舟角崩 (かくくずし)
角崩しは「角字」「腰文字」とも呼ばれ、祭りの半纏 (ハッピ) などにもよく使われますが、本来は江戸時代に印章に使われる印篆、それも中国の九畳篆を参考に考えられたのが始まりではないかと思われます。そして「白舟角崩」は、「白舟九畳篆」を元字として作られました。
文字部分が黒い「白舟角崩朱文」と、文字部分が白く抜けている「白舟角崩白文」の2書体セット。
白舟小篆 (しょうてん)
小篆とは大篆を簡略化して成立した書体で、秦代の公式書体ということから「秦篆」とも言われます。ここでデザインされている小篆は、その中でも清の書家である呉譲之の篆書。つまり細身で長脚の下部に変化を持たせた篆書を参考にデザインしています。
印篆の傾向が強い「白舟篆書」と比べ篆書本来の形を残した書体となっています。TrueTypeフォント。