2021年9月1日の使用許諾改定で、以下の項目が追加になりました。
詳しい使用許諾は こちら からご確認ください。
2018年秋の発売以来、SNSでも話題の大人気フォントです。手描きのような自然なリズム感と、見出しやパッケージにも最適なしっかりとした太さ。そして何より手作り感のある可愛らしさ。手書き感が欲しいメニュー・メッセージカード・POP、インスタ映えする写真のアクセントに最適です。YouTube動画のテロップ、ディスプレイ広告のバナー、絵本などの書籍にも使える柔軟なライセンスですので、印刷からWebコンテンツ、ゲーム・アプリ、映像まで幅広く活用できます。
印刷物 (チラシやポスターなど) や立体制作物 (ステッカー・スタンプ・Tシャツなど)、Webコンテンツ、LINEスタンプ、ゲーム、映像、SNS (ブログ・Twitter・YouTube・Instagramなど) にも使用可能なライセンス。商用フォントとして安心の使いやすさです。
ひらがな・カタカナ・数字はぎゅっと小さめに、半濁点は大きく、でこぼこした並びでリズミカルになります。
見出しなどで漢字が詰まって気になるときは、Adobe Illustratorなどでカーニングをオプティカルにしてから、トラッキング数値を広めにして使うのがおすすめです。
JIS第一水準・JIS第二水準・IBM拡張漢字を収録。日常的に使う文字はほぼカバーできます。
デザイン書体ではまだちょっと珍しい、JIS2004字形を採用しています。
印刷物 (チラシ・ポスターなど) や立体制作物 (ステッカー・スタンプ・Tシャツなど)、Webコンテンツ、LINEスタンプ、ゲーム、映像、SNS (ブログ・Twitter・YouTube・Instagramなど) にも使用可能なライセンス。商用フォントとして安心の使いやすさです。
Adobe Illustratorが好き。Illustratorブログを書いているうちにフォントを作るようになりました。ブログでは「印刷物風のかすれの描き方」「ふんわり丸い吹き出しの描き方」などの技術記事や、フォントの制作過程を書いています。ブログ:http://suzukimemo.com/
鈴木メモ その他の商品
鈴木メモ 3書体を比較しました