フォント取り扱い数 No.1のデザインポケットが、豊富なラインナップの中から一部のニーズに特化した目的別のオススメフォントをご紹介します。今回のテーマは「ねこに合う」フォント。日々フォントのことばかり考えている当店スタッフが直感的に選んだフォントをご紹介します。
記載内容は、2021年12月10日時点のものです。最新の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
「もっちりぽってり」有機的な曲線で構成された、これまでにないシルエットの丸ゴシック体。猫のような丸み、可読性も高く、見出し・タイトルから本文・テロップでも活躍します。
力強くもあり、どこか柔らかい。そんなイメージの日本語フォントです。インパクトを持たせたい時、優しい印象を持たせたい時に。色々な使い方を試してみてください!
日本動物愛護協会のにゃんぱく宣言でも使用された、昭和書体の顔とも言えるランキング殿堂入りのスタンダードな毛筆楷書。
「空とひこうき」は、万年筆でさらりと書いたような、はしり書き日本語フォントです。「さらさら・くるくる」したやわらかく軽やかな曲線は、まるで猫を思わせます。猫は干支に猫はいませんが、2022年はネコ科の寅年なのでふさわしいフォントだと思います。
はらいの部分がちょうど良い丸みで可愛らしく表現できます。このフォントで「にゃーにゃーニャーニャー」と書けばSNS映えは間違えないです!
全グリフが変則的なサイズをしているので、仮名はプロポーショナル化してベタうちした際になるべく自然に見える、ゆるい感じの日本語フォントです。
かわいらしい丸っこいフォルムが猫動画や猫写真に使う文字にピッタリ。「おかあさん、おなかすいたにゃー」のフレーズもこのフォントでかわいさアップです。
まるをあちこちに散りばめた、ぽってりかわいいポップな太めのフォント。猫っぽい丸みのあるデザインがかわいい書体です。
「口」を猫が丸まったような雰囲気に変化させたPOP系書体。どんな文字も猫っぽいフォントです。
やんちゃな子供をイメージした「やんちゃポップ」の文字位置などをランダムに崩し、更に元気な雰囲気に仕上げたフォントです。猫のやんちゃな雰囲気を表現するのにぴったりです。
活字時代から使われてきた「岩田明朝体」を元に、その字体とデザインを忠実に再現した明朝体。優雅で孤独、そんな猫の表情にピッタリのフォントです。
明朝体をベースに開発された書体であり、洗練された女性の柔らかさや優しさを表現した明朝体。かわいいだけが猫じゃない。凛とした表情の猫にぴったりのフォントです。
猫の可愛い動きを表現するのにぴったりなフォントだと思います。丸々としたフォントが猫の可愛い足を表現しているように感じました。また、絵文字の猫もあるのでぴったりだと思います。
ロゴ・見出し等のディスプレイ用途を想定した、丸文字っぽいジオメトリックなかわいいフォント。その名前通り猫っぽいフォルムがたまりません。
猫のシルエットをはじめ、キラキラ可愛いアイテムが盛り込まれたフォントです。大文字のFとXに猫ちゃんが潜んでます。
さりげなく猫型が隠れています。ロゴや見出しに最適な復刻欧文フォント AFSClarを基にした遊び心あるフォントです。