《 40書体セットが8,690円!! 映える日本語フォント40 》
基本書体からデザイン書体、毛筆、手書きまでバラエティ豊かな40書体を収録した「映える日本語フォント40」を88%OFF、8,690円の特別価格でご提供いたします。
柔軟な使用許諾で、印刷物、WebサイトはもちろんYouTubeなどの動画やPV制作も追加料金なしで利用可能です。お得なこの機会をお見逃しなく。

▶個性豊かな40書体セット「映える日本語フォント40」
日本のデザインコミュニティーや海外サイトで大好評を博した「漫画や同人誌で使える日本語フォント集」がパワーアップして帰ってきました。印象に残りやすい「映える」フォントを厳選。高級感のあるゴシック体から明朝体、毛筆書体、個性豊かなデザイン書体までと幅広いラインナップの40書体です。40書体で72,600円のところ、88%OFFとなる8,690円の特別価格でご提供いたします。
標準価格 72,600円 (税込) ⇒ 特別価格 8,690円 (税込)
ご購入はこちらより ▶

「映える日本語フォント40」の魅力は、幅広いラインナップだけではありません。使い勝手の良い柔軟な使用許諾で、チラシやポスター、商品パッケージ、同人誌などの紙媒体だけでなく、Webサイト、ロゴデザイン、YouTube用の動画や動画広告、プロモーション用動画、アプリケーションなど、ビジネス・趣味を問わず幅広い用途でお使いいただけます。
印刷 |
Web |
ゲーム・アプリ |
映像 |
ロゴ |
〇 |
〇※1 |
〇※2 |
〇※2 |
〇※3 |
※1 |
フォントファイルのサーバーへのアップロードは、別途二次使用権契約とライセンス料が必要。 |
※2 |
画像化したものの使用に限ります。ただし対価を得る目的で作成する動画、ゲーム、アプリ等への使用は、別途二次使用権契約とライセンス料が必要。YouTube用の動画や動画広告、プロモーション用動画での使用は、一次使用権の範囲内でご使用いただけます。 |
※3 |
ロゴ・マークへの使用可、ただし商標権等の無体財産権を取得する場合は、別途二次使用権契約とライセンス料が必要。 |

高級感のあるゴシック体から明朝体、毛筆書体、個性豊かなデザイン書体まで、可読性が高く、印象に残りやすい40本のフォントを厳選しました。パネルをクリックすると各書体の詳細をご確認いただけます。
1.角ゴ GF01
2.角ゴ GF03
3.重ね丸ゴ
4.丸ゴ GF01
5.丸ゴ GF03
6.明朝 GF01
7.明朝 GF03
8.雨宿り
9.男爵
11.マダム
12.ポップM
13.雫
14.つらら
15.激震
16.細字体 RW
17.丸四角
18.竹せりふ
19.縦
20.優美板書 R
21.伝心
22.神戸
23.恋心
24.光琳齋
25.おおにし
26.ポップ角
27.ポップ鈴木
28.ポップ友
29.礼筆
31.照
32.耀耀
33.弓削名人
34.風雅筆 01
35.風雅筆 02
36.風雅筆 03
37.優美筆 RM
38.優美筆行書
39.優美筆行書 C
40.優美太筆 R

可読性が高く、印象に残りやすい「映える」40本のフォントを厳選。高級感のあるゴシック体から明朝体、毛筆書体、個性豊かなデザイン書体までと幅広いラインナップで、WEBデザインやパッケージデザイン、広報、漫画、同人誌、個人的な年賀状まで、商用・非商用に関わらず幅広くお使いいただけます。

▶個性豊かな40書体セット「映える日本語フォント40」
日本のデザインコミュニティーや海外サイトで大好評を博した「漫画や同人誌で使える日本語フォント集」がパワーアップして帰ってきました。印象に残りやすい「映える」フォントを厳選。高級感のあるゴシック体から明朝体、毛筆書体、個性豊かなデザイン書体までと幅広いラインナップの40書体です。40書体で72,600円のところ、88%OFFとなる8,690円の特別価格でご提供いたします。
標準価格 72,600円 (税込) ⇒ 特別価格 8,690円 (税込)
ご購入はこちらより ▶
印刷 |
Web |
ゲーム・アプリ |
映像 |
ロゴ |
〇 |
〇※1 |
〇※2 |
〇※2 |
〇※3 |
※1 |
フォントファイルのサーバーへのアップロードは、別途二次使用権契約とライセンス料が必要。 |
※2 |
対価を得る目的で作成する動画、ゲーム、アプリ等への使用は、別途二次使用権契約とライセンス料が必要。YouTube用の動画や動画広告、プロモーション用動画での使用は、一次使用権の範囲内でご使用いただけます。 |
※3 |
ロゴ・マークへの使用可、ただし商標権等の無体財産権を取得する場合は、別途二次使用権契約とライセンス料が必要。 |

スマホを使い、高品質な動画がいとも簡単に撮影できるようになった今日このごろ。YouTubeなどの動画系サービスはもとより、SNSへの動画投稿もすっかり当たり前になり、誰でも簡単に動画を配信できるようになりました。
この特集では、テロップ・字幕の作り方、ぜひ注意していただきたい使用許諾、そして、動画におすすめのフォントをご紹介します。動画制作のお悩み解決、より良い動画制作の基礎知識としてお役立てください。