フォント取り扱い数 No.1のデザインポケットが、豊富なラインナップの中から一部のニーズに特化した目的別のオススメフォントをご紹介します。今回のテーマは「絵本に合うフォント」。日々フォントのことばかり考えている当店スタッフが直感的に選んだフォントをご紹介します。
記載内容は、2021年5月7日時点のものです。最新の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
大人から子どもまで楽しめる新しいコンビニエンスストアをイメージして作られたフォント。アナログ感のある手書きっぽさがあり、丸みを帯びたフォルムが絵本にもぴったりです。
夕食の後や、ベッドの上で過ごす家族団らんにピッタリなのが、優しい印象を受ける角丸フォント『やんちゃポップrounded』が良いなと思い選ばせていただきました。
一文字一文字個性的にデザインされている手書き風デコ書体です。絵だけでなく文字でも主張したいときにおすすめです。
太くて丸い可愛らしさとギザギザのエレメントの組み合わせが面白いフォント。インパクトがほしいコピーにも最適。
力強さと可愛さが同居するフォント。アナログっぽさもあることで安堵感も感じられます。
「文字と図形のあいだ」という視点から制作されたたのしいフォント。一文字でも目をひく、並べると読めてしまうふしぎさがあり、こどもの知的好奇心を刺激する絵本にぴったりです。
絵本のようなデコ文字フォント。文字を並べるだけで可愛い!絵文字フォント『omekashiemoji』を組合せれば可愛さ倍増!!
英語の絵本で使われそうな万年筆書きのフォント。ヘンゼルとグレーテルやピノキオのような昔の童画絵本に似合うと思いました。
各文字の中に隠れた動物がこどもの好奇心を刺激すると同時に、可愛さも演出してくれます。