
1,650円~、レトロな日本語フォントを厳選【2024年版】
日本のレトロなフォントは、その独特の魅力と個性で、デザインの世界において重要な役割を果たしています。本資料では、大正、昭和、平成という日本の時代ごとのレトロなデザインスタイルと、それに合うフォントについて詳しくご紹介します。
今回ご紹介するレトロな日本語フォントでは、手書き風フォント・かわいいフォントは除外しております。手書きフォントをお探しの方は 手書き日本語フォント特集、かわいい日本語フォントをお探しの方は かわいい日本語フォント特集、をあわせてご覧ください。
レトロ感のあるフォントの特徴
レトロ感のあるフォントは、過去の時代のデザインスタイルや美学を反映した書体です。これらのフォントは、ノスタルジックな雰囲気を演出し、特定の時代を思い起こさせるデザインに適しています。

日本のレトロフォントの進化:大正、昭和、平成のデザイン文化
日本のレトロ文化は、大正、昭和、平成という時代ごとに独特のデザインスタイルが存在します。それぞれの時代の社会背景や文化が反映されたデザインは、今でも多くのデザイナーに影響を与え、新しいデザインの創造につながっています。
大正レトロ

大正時代のフォントは、西洋からの影響を受けつつも、日本独自の美意識を保持しています。装飾的で繊細な曲線が特徴的で、エレガントでロマンティックな印象を与えます。
■ おすすめの使用場面:
・カフェの内装:温かみのある雰囲気を演出。
・ウェディングの招待状:上品で心温まるデザイン。
・ポスターデザイン:視覚的に魅力的な広告材料。
おすすめのオシャレでレトロな日本語 40書体
- 1.DFロマン雪
- 2.DSそよ風
- 3.イワタ明朝体オールド
- 4.やわらかドラゴン
- 5.金魚ランタン
- 6.DSまごころ
- 7.DS照和70
- 8.黒基体
- 9.DSストロング
- 10.DF金文体
- 11.モトヤホンコン
- 12.喜縁体
- 13.KOきざはし金陵
- 14.KOくれたけ銘石B
- 15.玲優体
- 16.TA-きこり
- 17.モトヤ丸アポロ
- 18.TA-ドラミン
- 19.モトヤ刀筆
- 20.TA-クワドラ
- 21.DFロマン鳳
- 22.かなりあ
- 23.夜空みんちょう
- 24.DF琺瑯看板体
- 25.きなりゴシック
- 26.DS楽描
- 27.TAw おおにしB
- 28.TAw 男爵M
- 29.JTC神楽
- 30.DSバンカラ
- 31.DS新学園
- 32.モトヤアネモネ
- 33.DFロマン輝
- 34.モトヤ明朝モダン
- 35.TA-笑点丸
- 36.TA雫
- 37.DF麗雅宋
- 38.TA-ポルカドット
- 39.TA-ことだまF
- 40.AFSセリフゴシック