2019.12.03 |
一般的な日本語の文章は約7割がかなで占められています。テキストの表情はかなで決まると言っても過言ではありません。旧字体のかなでアンティークな雰囲気に、手書き風のかなでポップな表情に。普段から使い慣れた書体でも、かなを入れ替えるだけで違った表情を演出できます。そのままでも雰囲気があって、組み合わせれば様々な表情を演出できるかな書体をご紹介いたします。
丸明オールド、iroha30 momijiなど、かな文字こそがこのブランドのカギと言っても差し支えないほど印象的な砧書体制作所。全製品のかな文字と一部記号を独立させたフォントがお買い得です。
道路ペイントをイメージしたかな書体「どうろのじ」。レシートの印字をイメージし、Stdフォントレベルの漢字まで収録した「ドットのじ」など、面白みあふれるフォントブランド「ヨコカク」。
長く映画宣伝に携わってきた千葉デザインが、蓄積された経験をもとに制作したフォントシリーズ。タイトルロゴ用を強く意識したフォント。そのぶん、強烈な印象を与える独特のフォントが揃いました。
OpenTypeの高度なスペックを積極的に使用したかなフォント。リガチャ機能により、前後の文字の組み合わせ次第で字形が変化するというギミックも装備。文章にリズムが生まれ流れるような味わいを実現できます。
「日本タイポグラフィ年鑑2001」受賞の仮名書体「勢蓮明朝-M」を元に制作されたかな書体。十分に練り上げられたウェイト設計により、さまざまな明朝体・ゴシック体と組み合わせることが可能。
※メールニュースの配信停止をご希望の場合は こちら のページより設定を変更ください。
▼ 下記メールニュースの配信・配信停止を、個別に選択いただけます。
更新情報/毎“得”プライス情報/フォントダウンロード情報/デザイングッズ情報
※メールアドレスの変更をご希望の場合も こちら から。各種ご登録内容を変更いただけます。
[配信元] イメージナビ株式会社 デザインポケット サービスサポート
E-mail designpocket@imagenavi.co.jp URL https://designpocket.jp/
TEL. 0120-777-608 (携帯電話の方は 011-707-7900 をご利用ください) FAX. 050-3606-0651